つくば歩の会(東京)
未明まで降っていた雨も上がり、今年一番の暖かさになった2月28日(金)、
4組のご夫婦を含めた総勢20名が参加して、本年度最後のつくば歩の会が行われました。
ボランティアガイドの坂田さん、富田さんに新勝寺境内の案内をしていただきました。
見学は2班に分かれるため、全員が揃ったところで早速、総門をバックに集合写真を撮りました。
寺名は一般には「成田不動」あるいは単に「成田山」と呼ばれることが多いようです。
正月の初詣客数では明治神宮に次ぐ全国2位です。
江戸時代の歌舞伎役者 市川団十郎が成田不動に帰依して「成田屋」の屋号を名乗り、
不動明王が登場する芝居を打ったこともあって、庶民の信仰を集め成田山詣りが盛んになったということです。
境内は広く、新旧様々な建築物が並んでおり、 庶民の信仰の場の雰囲気を残しています。 江戸中期〜末期の建築物である 仁王門、三重塔、釈迦堂、額堂、光明堂の5棟が 国の重要文化財に指定されています。 成田山に来ても、境内を見て廻る機会はなかなかありません。 |
折角の機会なので境内東側の成田公園まで足を伸ばしましたが、
公園内の梅は今年の寒さのせいもあり、まだ5分咲きぐらいでした。
楽しみにしていた昼食はゆったりとした座敷で、
全員が成田名物の「うな重」を食べながら各人の近況報告に話が弾みました。
毎月1, 15, 28日は縁日のため混み合うことも覚悟しましたがそれ程ではなく、
行程も短かったためか最後まで全員元気に、次回の再会を約束して解散しました。 (関 力)
釈迦堂五百羅漢像の浮き彫り彫刻 | 「川豊」で名物の うな重 を食す |