1月度「歩こう会」 

真清田神社 福の神詣り(1/14)  中部支部

2016年最初の歩こう会は、「真清田神社(福の神詣)に初詣に出掛けよう!」と題して
一宮市中心部の寺社を散策し、真清田神社をゴールとした約6kmのコースでした。
今回の参加者は16名で、穏やかな日差しで風が吹くこともなく絶好のウォーキング日和でした。

10時に名鉄一宮駅に集合し、まずは大神(おおみわ)神社へ向かいました。
ここは旧称三輪明神といい式内社(名神大社)でご祭神は大物主神(おおものぬしのかみ)です。
この神社には江戸時代後期文化12年(1815年)作の木造の狛犬がありましたが、
現在は一宮市指定有形文化財として一宮市博物館に保管されているとのことでした。

次に即得寺に向かいました。この寺は真宗大谷派の寺ですが、
本堂や塀の色が淡いピンクで統一されており、ちょっと変わった風情でした。
なお、大神神社から即得寺へ向かう際、山下病院や大雄会病院という
一宮市では規模の大きい病院を目印にしましたが、長くエーザイに長く勤めたためでしょう。


それから、即得寺の近くにある常念寺へ向かいました。この寺は浄土宗の寺で柳星山護国院と号します。
観音堂には如意輪観世音菩薩像が安置されており、一宮市有形文化財の指定を受けているとのことでした。
お寺の入り口付近に蓮を生けた沢山の鉢があり、不思議に思い調べましたところ、通称「蓮の寺」と言われており、
約100鉢の花蓮は6月中旬から9月中旬まで見られるそうです


そして、真清田神社に向かいました。国司が一番初めに参拝するお宮を「一の宮」といい、
真清田神社は尾張の国の「一の宮」でした。大変由緒も深く、信仰も厚い神社として知られています。
ご祭神は天火明命(あめのほあかり)で天照大神の孫にあたります。ここで全員がお参りをした後に記念写真を撮りました。
そして、名鉄一宮駅に戻り近くの食事処でおいしい食事をし、解散となりました。

私は一宮市で生まれ、小さい頃は真清田神社から歩いて5分ほどのところに住み、
通称「真清田さん」はよく知っておりましたが、大神神社や即得寺は知りませんでした。
今回、一宮市を散策し、インターネットで調べたことで新たな発見もでき、とても良かったと思いました。
また、ひと月ぶりにメンバーと会い、変わらずに元気でいることを確認することができ
楽しく大変満足な歩こう会でした。


最後に 毎月第二木曜日に『歩こう会」を開催しています。これから徐々に暖かくなってきます。
      皆様の参加をお待ちしております。     今回の世話役:田中安志郎、犬飼宏好


                                                                    犬飼 宏好