中部支部 8月度「歩こう会」 

愛知県 清須市 (8/11)   


2016年8月歩こう会を終えて
                           小島 敬三 

 暑い盛り8月の中部支部の歩こう会は、恒例のビール製造工場見学と愛知県清須市のまち歩きを13名で
実施しました。開催日は8月11日、「山の日」でした。
先ず名鉄新清洲駅に集合し「清洲古城跡公園」に向かいました。歴史好きな方はすぐにわかると思います。
あの「清須会議」や「清須越」で有名な場所です。この公園にある信長公の像を見物しました。
(JR岐阜駅前の「金の信長像」とは違い銅像です。見比べるのも楽しいですよ)

 公園に隣接する「清須ふるさとの館」ではボランティアの方から、現在の清洲城は平成元年に「国宝犬山城」
をモデルに建造された「本瓦葺 3層4階建」の天守閣(資料館)が聳えていますが、信長公の時代は天守閣がなく土塁だけの二重堀に囲まれた居館であった。また信長公が今川義元を討ち一領主から天下統一の歴史的一歩を
踏みだした「桶狭間の戦い」へはこの清洲城から出陣した。
 清須は「清須会議」の舞台になり、城下町の一切合財(城、石垣、橋、家屋、寺社、町人、僧侶、町名など)を
「清須越」で名古屋に移るまでは尾張の「首府」であった。その後「美濃路」の宿場町で栄えた、古くからの歴史が
息づく街である。という説明を受けました。この「清須ふるさとの館」からの 天守閣の眺めは 添付の写真でも
分かるように素晴らしいロケーションです。 

 この後 猛暑の中をひたすらキリンビール名古屋工場へ向かいました。既に何度か足を運んでいますが、
案内嬢の説明を聞きながらの工場見学は楽しいものでした。巨大な貯蔵タンクが100基近く並んでいました。
貯蔵タンクの大きさは高さ約23m、直径約5mあり、1基で350ml缶を毎日1缶ずつ飲んでも4000年もかかる
量が入っているとの説明にびっくりしました。また充填・包装ラインの速さには驚きました。見学が終わると待ちに
待った試飲です。話題の47都道府県ご当地ビールの「一番搾り名古屋づくり」や「ソフトドリンク」で喉を潤しました。
「ウマイ!!」「美味い!!」売店では工場限定の土産を購入し、昼食会場へ向かいました。
昼食会場では親睦を図り次月の再会を約束し別れました。

 今回は目新しいコースではありませんでしたが、清須の新しい発見を体験し、工場見学と試飲で楽しい歩こう会
となりました。 参加の皆様お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
 (文章中「清州」「清須」が混在していますが、公表されている名称を使用しました。)

最後に 豊友会の皆さんへ
中部支部の『歩こう会』は、毎月第二木曜日を原則として開催していますので参加をお待ちしております。
また、おすすめのウォーキングコースをお教えください。(問い合わせなどは中部支部役員までお願いします)