歩こう会(中部)  実施日 : 2016年11月10日(木)  今回の世話人:小島 敬三、五十嵐 博


弥富市のシンボルである「水郷の塔」での集合写真
 
 11月度の歩こう会は宇宙飛行士の向井千秋さんと宇宙を飛んだ金魚で有名な弥富市です。

 弥富市は愛知県西部、名古屋市に隣接し、木曽川下流に位置する水郷の歴史を持つ場所で、人口4万人、現在は名古屋港西部臨海工業の港湾整備が進められているという場所を散策しました。
開催日は11月10日。当日は今季最低の気温でしたが、なんと16名のメンバーに参加して頂き、スタートから賑やかな歩こう会となりました。
 
 まずは弥富市を知ろうということで、入館料無料の弥富市歴史民俗資料館で約20分の短い時間で皆さん知識を深めました(当然金魚がメインのですが、水郷の歴史、地形、伊勢湾台風の状況など)。
そのあとは、明治天皇が小休止された竹長押茶屋(古いただの掘っ立て小屋)、大きい石が一個だけ残る「ふたつやの渡し跡」を見学、次に弥富市のシンボルである「水郷の塔」(高さ14メートル)に登り、ここから見える木曽川の雄大さと西に見える養老山脈、鈴鹿山脈などの山々、四日市石油コンビナートそして南に見えるナガシマスパーランドなど、皆さん大変感動して頂きました。そしてここで写真撮影でしたがカメラのシャッターを押す人が誰ひとり通る人がいなくセルフタイマーでの撮影と相成りました(本当に撮影されたかが心配でしたが?)。

 次に弥富金魚卸売市場に行きましたが本日は市場の開催日でなく、人ひとり、金魚一匹、いない寂しい市場を見学しました。それでもセリを行う場所も見ることができ、何となくセリの様子が想像出来ました。また道の途中では実際に金魚の養殖を副業にする民家の池も見学でき、金魚の大きさにもびっくりしていました。

 そして平島新田開拓当時に植樹された樹齢370年の「おみよし松」や白文鳥発祥地のモニュメントなども見学。

 お昼は事前の下見で予約してあったレストラン「楓」で思い思いのメニュー、といっても本日の日替わりランチであるハンバーグ定食がメインでした。それでもアルコールが飲める人は日本酒や生ビールなどを注文し、和気あいあいの昼食タイムを過ごすことが出来ました。最後に次回12月度の開催場所をお互い確認し、またの再会を約束しました。

 本日は約5kmの行程でしたが、何人かのかたは足が悪いのに同行していただき、世話人として感謝でいっぱいです。またお蔭様で皆さんとで楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。いつまでもこの歩こう会が続くこと願ってやみません。