<平成29年5月度>
5月度の啄木鳥会は、10日(水)に小石川後楽園に10時に集合し、庭園を散策しながら作句する 吟行が行われました。 その後、12時30分に豊友会ラウンジに再集合し、山田閏子先生ご指導の下、句会が行われました。 今月度の欠席者は、佐賀県在住の田中道舟さん、所用があって赤塚深水さん、吉武霞洞さんが 欠席されましたが、皆様が欠席投句されました。 今月度は吟行でしたが、吟行不参加の場合の兼題は「母の日」、「葉桜」と「鯉幟」でした。 各自が5句を投句しました。 投句された会員の作品のうちの一句を以下にご紹介させていただきます。 啄木鳥会会長 矢倉 (文責 矢治) |
睡蓮のちりばめ咲ける花の数 山田閏子先生
葉桜や出店のんびり人を待つ 赤塚深水
紫蘭咲くまれに白きも二三本 岩佐はるか
子供の日子等の泳ぎし那覇の海 大坪歩楽
葉桜や鼻歌も出る厨事 小俣三休
雨傘も青葉に似合ふ後楽園 海外夢涼
鵜の一羽池の真中や未草 黒山茂英
葉桜の枝の垂れたる大泉水 小泉山月
植ゑどきの遅速を色に植田波 斎藤光星
さみだるる木陰に掛けて鳥の声 齋藤碧水
母に似し後姿や母の日に 重田遊糸
四阿に瀬音聴きをり花は葉に 田中道舟
葉桜に雫が光る雨上がり 橋本楽胤
喧騒を忘れ新緑鳥の声 福井彩華
庭園の順路はこちら若葉風 松野馬笑
母の日に花と向かいし夕餉かな 宮田珠光
アルプスの風に膨む鯉幟 矢倉乱白
葉桜となりて雨降る一日かな 矢治宏風
降り出せる雨に打たるる浮葉かな 屋代弁采
早起きの金毘羅詣で母の日に 吉武霞洞