2019年2月度 歩こう会(名古屋・藤前干潟)を終えて
「藤前干潟」から「リニア・鉄道館」を目指して

                                                     世話人: 小島、森


                              レゴランド入口にて

 2019年2月度の歩こう会は2月14日のバレンタインデーに17名の参加を得て名古屋市の南西に位置する「藤前干潟」から「リニア・鉄道館」を目指してウォーキングしました。
ただし、「リニア・鉄道館」の入館見物は、時間の都合で各自の判断によることとし、食事後の解散というコース設定としました。先ず待ち合わせ場所のJR名古屋駅で女性陣からのチョコレートの振る舞いに嬉しいスタートとなりました。

  

野鳥観察館
    名古屋駅から「あおなみ線」に乗って藤前干潟の入り口の「野跡駅」に降りました。

「藤前干潟」は伊勢湾に流れ込む庄内川、新川、日光川の河口に広がる湿地帯で2002年にラムサール条約に登録された貴重な自然を残した干潟です。

この干潟で最初に訪れた「永徳スリップ」は戦時中フロート付きの水上飛行機を海へ下すために設けられた傾斜面(スリップ)で、現在でもコンクリート坂が残っているところです。その周りで鴨などの干潟の鳥が数十羽のんびり遊んでいました。 

次に訪れた水鳥を観察できる「名古屋市野鳥観察館」では設置されている観察用スコープ使い、干潟に集うさまざまな鴨たちや岩場にたたずむ猛禽類のミサゴを観察しました。



次に藤前干潟を含む周辺の環境保全や情報発信を行う施設の「稲永ビジターセンター」を訪れました。ビデオで干潟の生い立ちや 野鳥以外の干潟の生き物の記録を興味深く見ました。  


















後はひたすら「リニア・鉄道館」がある「金城ふ頭」を目指して干潟沿いを歩きました。途中「名古屋フェリー埠頭ターミナル」がありましたが、残念なことに大型フェリーは見ることができませんでした。「名港トリトン(名港中央大橋)」の巨大な姿を眺めながら話題の「レゴランド」の入り口で記念撮影をし、予定の食事場所に到着しました。













 食事後「リニア・鉄道館」へ有志数名で訪れ、JRの懐かしい車両や最新のリニアの車両展示を眺めました。また、リニア展示室にあるミニシアターで時速500kmの世界を模擬体験しました。

今回は最近忘れていた会の名前「歩こう会」を実践することができた開催となりました。 また干潟沿いなので海からの風で寒いだろうとの思いから参加者に防寒対策を案内しましたがれほどの寒さも感ぜず楽しくウォーキングができました。

 参加の皆様ありがとうございました。来月も元気でお会いしましょう。

稲永ビジターセンター
 

フェリー埠頭
 

リニア鉄道館