【震災地の石巻と女川】訪問報告
                   
                     実施日:2019年9月29日(日)

                     写真・文章:アウトドア同好会幹事 髙橋 彰



石巻にて

 アウトドア同好会の企画として、震災地の石巻と女川を「慰霊」兼ねて訪問した。石巻ではタクシーで日和山、門脇小学校・「がんばろう石巻」慰霊碑・「元気いちば」を廻った。参加した中井氏は、新入社員の時に石巻を担当しており、思い入れが深く、震災があった後には石巻には行けなかったとのことであった。鎮魂の思いで、今回石巻を訪れたのは良かったと思う。


石巻日和山
 

女川の秋刀魚祭り
 
 その後、女川に足を運んだ。女川では秋刀魚祭りが開催中で、1000匹が無料で振舞われた。
今年の秋刀魚は不漁で昨年の冷凍品で対応していた。久しぶりの女川駅周辺は一変しており、祭りの人出で賑わっていた。帰りは石巻に戻り、特別快速で仙台に向かった。

 帰路では、仙石東北ラインとは何だろうとの話題で盛り上がった。調べて見たら、震災後に新たに出来た路線である。仙石線は快速を走らせたところで、途中駅で追い抜く事が出来なかった。東北本線と直通すれば、同線ホームから発車して乗り降りが楽になる。
 また、岩切・塩釜方面への利用も多い。仙石線の松島海岸~高城町は、東北本線と”ほぼ並走”する関係で、短距離の連絡線さえ設置すれば直通そのものは容易になる。
2015年5月30日に開業した仙石東北ラインは、仙台~塩釜は東北本線を通る。塩釜~松島の手前までは東北本線、松島の手前に仙石線との非電化連絡線を設置。ここを通って仙石線に入る。非電化連絡線は正式には東北本線となる。ハイブリット気動車を導入して対応が可能となった。
 つまり、特別快速=仙石東北ライン最速列車であり、停車駅も少なく東北本線では仙台と塩釜のみに停車し、仙石線では高城町、矢本、石巻のみに停車する1日1往復便である。
 身近な路線でさえ、震災によって変わったことを痛感した。