2022年度 5月IT勉強会度活動報告
5月10日(火)13時~15時 豊友会ラウンジにて
小泉講師から日経産業新聞の話題提供と解説、その他の話題提供
1.「スタサポ」発 IT個別指導 リクルート社
*記録を定着させる *映像授業を理解したかわかる
2. 自動運転地図、道の異常即反応
3. アミノ酸配列 AIで高速分析
日経PC21 2022年6月号 PC自作の鉄則! Windows11にも最適なハードウェア構成を完全解説!
5月17日(火)13時~15時 豊友会ラウンジにて
小泉講師から日経産業新聞の話題提供と解説
1. 女性起業家 成否はパートナー
2. ワクチンアジアで増収続く (仏)サノフィーのコロナワクチン
3. エネルギー高騰に商機 ウクライナ関連
4. 無人運転の技術の用途拡大
Windows11で使えるショートカットキーの資料配布
用語集は次回配布予定
日経PC21 6月号からの話題提供 Windows ドヤ顔! 最速操作など
5月24日(火)13時~15時 豊友会ラウンジにて
小泉講師から日経産業新聞の話題提供
1.「卒マイカー」に電動車いす 高齢者が免許を返納した「卒マイカー」後の受け皿を競い、 免許なしで公道 を走れる電動車いすや電動アシスト自転車の開発と販売に力を入れる。電動車いすは、最高速度が6Kmで
歩行者として扱われ、運転免許がなくても歩道を走ることが可能。
2. 新生児疾患発見早く簡便 積水メディカルが2種類の新キットを開発
3. 動航空貨物「市況の谷」に備え 日本航空が小癪の開拓や効率化を進め「市況の谷」に備える
4. カプセル玩具、プラスチックスを減らす➡バンダイ、タカラトミー プラから木製に
ノートパソコンとスライドプロジェクターを連結してノートパソコンの資料をスクリーンに映し出す操作を実施。
今後は、「パソコンで困った時に開く本」の内容を検討していく予定です。
2022年度 4月IT勉強会度活動報告
4月5日(火)13時~15時 豊友会ラウンジにて
小泉講師から日経産業新聞の話題提供と解説
1. 中国造船最大手、世界首位を守る
2. 米航空大手が新型コロナウイルスの収束をにらんで動き出した。マスク義務廃止へ期待「米の旅客80%回復」
3. 「水」から抗がん剤・燃料に アース製薬、酸化反応の強弱を制御する事で応用の幅が広がる
4. キャディ(東京・台東)、町工場の背中を押す 足を使った企業開拓と、デジタル技術の駆使により急成長している。
「スマホの基本で困ったときに開く本」参考書を紹介 次回から資料配布予定
前回話題として取り上げた「迷惑メールの削除」についても次回資料提供予定
4月12日(火)13時~15時 豊友会ラウンジにて
今回はベストなパソコン処分について➡プログラムを消去するのでなく、データを消去する
ネット通販のリスクはいっぱい
各自の固定電話はどうなっているかを確認する事。子機を使用の場合は要注意!
防犯固定電話機 電話がきっかけとなる犯罪や詐欺が多発している。
特に狙われ易いのは高齢者。迷惑電話対策機能を搭載したツールも活用したい。
4月19日(火) 13時~15時 豊友会ラウンジにて
小泉講師から日経産業新聞の話題提供と解説
1. リチウム硫黄電池、大放電4000回可能に
2. 陸上養鶏、排泄物を効率分解
3. 動くポスター手軽に作成
4. カプセル玩具、プラスチックスを減らす➡バンダイ、タカラトミー プラから木製に
「パソコンで困った時に開く本」の紹介
4月26日(火) 13時~15時 豊友会ラウンジにて
小泉講師から日経産業新聞の話題提供と解説
1.道路の凹凸、車で自動収集 KYB、自治体の負担軽減
2.フォルクスワーゲン EVの「円環」つくる ディーゼル敗北で覚悟
フォルクスワーゲンは世界第2位、1位は米テスクであるが、このテラスを猛追している
「パソコンで困った時に開く本」から資料配布 解説と質疑応答
IT勉強会2021年下期 3月度活動報告
冒頭、小泉講師から日経産業新聞から当日の話題が提供され、分かりやすく解説されました。
* 日経PC21 4月号からの特集「迷惑メールはなぜ届くのか?」
* がんの放射線治療
* マスク客をAIで顔認証
* AutoSleep睡眠の関連情報を記録 精神神経科
* NEC顔認証でワクチン証明➡実用化されていない
* 日産・ルノー、EVで名車復活 小型向けに新車台
* 「コロナ禍」リモートで参加
* 社員の健康管理(クラウド)働きがい向上の提案も
* 人口胚をつくる最後の「部品」完成 ただし、倫理上問題あり
* モノクロ写真に彩色 昔・古い写真に色付け
* 顧客の健康管理を分析
* 地震による停電 ➡リチウムイオン電池の再利用
* ゴルフ場改革 楽天はDXで 若者増加、ドコモはAI
* EVの話題 中古車の取扱い方法
* 新しい形の画像技術
*安心して長く使える「第3世代」、iPhone 5G対応のスマホ
IT勉強会2021年下期 2月度活動報告
冒頭、小泉講師から日経産業新聞から当日の話題が提供され、分かりやすく解説されました。
* アナログカメラを再現
* モデルルームで3Ð 東急不動産
* 脳信号活用でリハビリ革命
* 次世代「6G」で巻き返し 100ギガ
* スーパーコンピューター富岳のジレンマ 産業競争力に貢献できず
* ドローン×3Ðモデルで点検
* ガラス繊維 耐久性2割向上 日本旭硝子
* 休廃業で消えゆく医療機関
* AIでストレス可視化 明治系うつ病予防研究
* 安眠や集中のために 脳波学習音楽
* 海に直径3㎞人口離島 清水建設
* 卵巣がんの遺伝子治療
* パナソニック センサー活用、行動「見える化」
IT勉強会2021年下期 1月度活動報告
冒頭、小泉講師から日経産業新聞から当日の話題が提供され、分かりやすく解説されました。
* 血液で認知症検査 開発急ぐ MUグループ
*ECでも衝動買い AIが誘発
* 中国ゲーム企業 海外シフト
* オミクロン流行 イギリスで記者陽性 感染の速さ実感、陰性迄1週間
* 関西スーパー争奪の教訓
* 風力の電力発電
* 自動車 EV スマホに入れ込んだ自動車キイー
* ビデオ編集はPCでなくてもスマホでも可能
* それぞれの社内の人材育成
* 雷の害 自然の現象 雷の回避 航空関係に朗報
* アステラス製薬 ポータブル機器不整脈の診断
* 中国50万円EV イメチェン中
* ニワトリ無しでも「卵」生産
* 高速道路 ハイウェイ交通情報
IT勉強会2021年下期 12月度活動報告
冒頭、小泉講師から日経産業新聞から当日の話題が提供され、分かりやすく解説されました。
併せて、Windows11関連について資料が配布された。
* ノーベル賞技術、身近に近づく➡脱炭素社会・3D等の映像技術
* ワンタイムパスワード突破偽電話の脅威
* 「空飛ぶ車」受注800機に
* 樹液発電無線で発育観測 電池不要
* KDDIは、第3世代(3G)の携帯電話サービスを2022年3月31日で終了
ソフトバンクは2024年1月、NTTドコモは2026年3月末に終了予定
* パナソニック「シリコン流」経営手法
* ファナック株式会社放電加工機を刷新
* Windows11へのアップロード可能な要件は?
* Windows10のサービス期間は?
* その他、多岐に渡る資料提供
* メールのあれこれQuestion1~12
IT勉強会2021年下期 11月度活動報告
冒頭、小泉講師から日経産業新聞から当日の話題が提供され、分かりやすく解説されました。
* 製薬メーカーの利益向上➡エーザイ、第一三共、武田、塩野義など
* 三菱商事 脱炭素への仲間作り
* ドコモ大規模障害の一部
* ごみの焼却施設AIで効率運転
* 女性幹部「他流試合」で経験値向上
* 被災地発でビジネスを世界に➡「BOUSAI(防災)」を国際基準に
* NEC顔認証で観光振興
* 売れる営業➡最初の電話がかかる関係に
* 東芝系 指紋認証の機器
IT勉強会2021年下期 10月度活動報告
冒頭、小泉講師から日経産業新聞から当日の話題が提供され、分かりやすく解説されました。
* 基礎労力AIで効率良く
* 佐川急便不在再配達コンピューター
* 薬効高めるペプチドを瞬時選定➡ペプチドドリーム薬に挑む
* 鉄道、バス「顔パス」で乗車➡千葉県佐倉で
* ネット上、Webサイトの注意点➡私は、ロボットではありませんなど
* 多様化するゲノム編集「mRNAペプチド」
* EV(電気自動車)意のままに操作
* オンライン地方からの参加➡ウオ―ルマート、自動運転で配達
* 歩行データで高齢者の健康増資➡アシックスで実験、見守りにも活用
* ドコモ自転車からMaaS(マース)
* 宇宙技術を防災に➡局所後豪雨レーダー、海外にも
* SDGs後押し➡武田、エーザイ、アステラスなど
* AI調理、ロボットで生産向上➡減る日本酒消費、余る酒米
* 睡眠の話題➡テープを貼る、いびきラボ