2019年度 豊友会本庄支部総会報告
                          実施日:2019年5月18日(土)  本庄支部 原嶋 喜美江          



 5月18日(土)、定例の支部総会を開催しました。
昨年本庄事業所の閉鎖に伴い、会場を本庄早稲田駅近くの「JA埼玉ひびきの」に変更しての開催でした。
当初思い出深い本庄事業所から外部会場での開催で、参加者の減少が役員間では危惧されました。
しかし、100名の参加をもって盛大に開催されました。

 新たな会場で多少の戸惑いもありましたが、「総会」「特別講演」、その後の「懇親会」と会員同士は
再会を喜び楽しいひと時を過ごしました。


第一部 支部総会(10:00~11:20)
 ① 開会宣言、来賓紹介:本部理事 飯島 弘さん、福井泰子さん
 ② 2018年度は11名の方が亡くなられ、ご冥福を祈って黙禱を捧げました。
 ③ 新入会員5名の紹介と植井和洋さんのご挨拶を頂きました。
 ④ 渡部本庄支部長退任挨拶と新役員体制を確認しました。
 ⑤ 今年度の「喜寿者」の紹介と「豊友会」からの記念品を贈呈、代表して茂木秀夫様の挨拶が
   ありました。
 ⑥ 本庄支部定期報告
   2018年度のまとめの報告、2019年度計画の提案(同好会奨励金変更等)がなされ
   全員への報告がされました。
 ⑦「エーザイ㈱の現状と今後」  労務政策部 今井英晶様
   エーザイ㈱の現況と今後エーザイが取り組む方向性の講演がありました。


第二部 特別講演(11:30~12:40)                
 「高齢社会における地域福祉とは」の演題で、本庄市役所都市計画課 井田有為氏の講演がありました。
福祉とは幸せで豊かなよい生活が送れることであり、政治課題の福祉としては富の再分配で格差の是正が
福祉の中にあると言う認識が必要。
一方、社会の変化を踏まえ、AI、ロボットが日常生活に溶け込む、一例としてロボットで歩けるように
なったり、ドローンの活用等で働き方も変わる可能性がある。
高齢社会の福祉は受け人、提供する人、支える人だけでなく住民も参加する共生社会という考え方が
必要である。地域住民も役割を持ち助け合うと言う提案でした。
また、こうした社会ではネットワークの役割分担やシステム化やルール、情報の共有化が必要との
ことでした。

 改めて福祉の重要性を感じた70分でした。更に支部会員が各種団体の代表者や慰問活動などの活躍は
認識していることでした。


第三部 懇親会(12:40~14:30)
 

 懇親会は隣のホールにサンプラネット㈱が事前に準備し、各々に折り詰め料理、寿司、サンドイッチ、
果物、かけうどん、もつ煮、お赤飯、珈琲等を前に会話も弾み、お互いの近況確認や相談、思い出話に
花が咲き、参加できた喜びを感じたようでした。


 次回は「秋の集い」を10~11月頃を予定しています。アイデア募集中!