なんでも展示室

ミツマタ(絵手紙)     小島 俊二


ミツマタ(三椏)


学名:Edgeworthia chrysantha
原産地:中国中南部、ヒマラヤ地方

ジンチョウゲ科ミツマタ属の落葉低木。
ミツマタは、枝が必ず三叉、
即ち三つに分岐する特徴があることが名の由来。
三枝、三又とも書く。白色、オレンジ色、朱色の花を咲かせる。
皮は和紙の原料として用いられ、しわになりにくく高級で、
また虫害にもなりにくいので1万円札の紙幣や証紙など
重要な書類に使われる。

江戸時代に渡来した説や万葉集には「サキクサ(三枝)」
の名で詠まれているものがミツマタを指し、
8世紀後半には日本で見ることができていたとの説もある。


花言葉:
 強靭、意外な思い、壮健、永遠の愛、肉親の絆

 (出典:ウィキペデイア、季節の花300、ヤサシイエンゲイ)

近所の庭の三椏を描きました。
小学生のころ、美濃和紙を造る試験場見学に行き、紙すきを体験したことを思い出します。