クロッサンドラ (絵手紙) 小島 俊二
クロッサンドラ (英名:サマーキャンドル、 和名:ヘリトリオシベ、ジョウゴバナ)
学名: Crossandora 原産地: 熱帯アフリカ〜インド クロッサンドラはギリシャ語のクロッソス(房飾り)と アネラ(雄)の2語から成り「房飾りのある雄しべ」という意味で 雄しべの葯の姿に由来する。 日本には大正時代に渡来する。 葉の付け根から花茎を伸ばし、その先端にウロコが 重なったようなさや状の「花序」を付け朱橙色の花 (黄色、赤色の品種もあり)を咲かせる。 花言葉;虚飾、仲良し、理想の美、友情 出典;ヤサシイエンゲイ
散策途中、玄関前に珍しい花が咲いており、庭いじりをされていた老人に花の名を尋ねる。 クロッサンドラと言い、老人の好きな花で、満開は9月から10月ごろで、橙色の花がいっぱい咲きます。 11月末は枯れた状態です。来年、又撮りに来てきれいな絵手紙を描いて下さいと言われる。 昨年12月に描いたクイーンローズ・パリもこの老人作である。