![]() |
4月に入ると桜とともに、本格的な春の到来を迎えますが、 山梨の春の訪れは、桃の開花からとも思えます。 笛吹市一宮町は、山梨桃源郷と言われるように、 丘一面がピンクの色に染まります。 車でのアクセスは、 中央自動車道の一宮御坂ICから5分程度です。 時間があれば、富士山や南アルプスをバックにする 好位置を探し、写真撮影を楽しんで下さい。 |
![]() |
一宮町から韮崎市に向かうと私の好きな桜の大木があります。 畑の中に、忽然と「わに塚の桜」と呼ばれる大木が現れます。 畑の道に適当な場所を探し、車を止めて写真をとりました。 晴れた日は、バックの八ヶ岳が最高に映える桜の木です。 |
![]() |
韮崎から武川村に向かいます。 ここには、眞原(さねはら)の桜並木があります。 750mにわたる桜並木を歩くのは気持ちが良いものです。 時間があれば、直前にある「山高神代桜」を見て下さい。 日本三大桜の一つで樹齢2000年と言われています。 |
![]() |
眞原の桜並木周辺の一押しの風景です。 バックの甲斐駒ヶ岳の荘厳な姿は、私の大好きな風景です。 |