![]() |
つつじで有名な根津神社に行ってきました。 地下鉄・千代田線の根津駅から徒歩5分程度です。 土日は混み合いますので、平日がお奨めです。 中には茶店もあって、それなりに良い雰囲気です。 |
![]() |
境内の2000坪もあるつつじ苑は、 休日には、このように大勢の人で賑わいます。 4月中旬には、「つつじまつり」が開催されます。 湯島天神の「菊まつり」、「梅まつり」 白山神社の「あじさいまつり」 播磨坂の「さくらまつり」、 この5つのまつりは、文京花の五大まつり と言うそうです。 |
![]() |
天気が良ければ、ここから上野・不忍池を目指して歩きます。 15〜20分程度の散歩道です。 上野公園は、サクラと不忍池が有名ですが、 動物園、美術館、博物館、東照宮は一度は訪問したい場所です。 |
![]() |
東照宮にある ぼたん苑に入りました。 250種3000株の ぼたんが咲き誇っています。 (5月GW頃まで楽しめます) 1〜2月には、都内唯一の冬ぼたんも見られます。 雪の降った日は、カメラマンでいっぱいになるそうです。 |