親しい呼び名



 人の名前の敬称として、”氏“をつけて、
福沢諭吉氏、吉田茂氏などと表示することがあります。
これは明治になってミスター、ミセス、ムッシュウ、マダムなどの
言葉が伝わったためだろうと言われています。

 しかし日本語の氏名から考えると、
”氏“は家の名で“名”は個人名であるから、
大薗氏はいいが大薗士郎氏はおかしいと言う人がいます。
日本語には“さん”とか“君”とかの呼称があるので、
大薗士郎さん(君)、大薗さん(君)、
或いは士郎さん(君)ならいいようです。
しかもこの名称は男でも女でも通用するので便利な表現です。

 人を呼ぶのに敬称をつけない呼び方もあり、
この呼び方は非常に親しみを覚えます、
私も“シロウ”とよばれた生活環境の時があります。
フランス語研修の教室に通っていたとき、
教師のフランス人は私を“シロウ”と呼んでいました、
それでクラスの外国人も私に“シロウ”と声をかけていました。

 若く、可愛い女の子に“シロウ”と呼ばれたときは、
ちょっぴり慌てて、落ち着かない複雑な気持ちでしたが、
慣れてくるとお互い親しみを覚えたものでした。
日本人女性はさすがに“シロウ”と呼び捨てにはしません、
“シロウさん“と呼んでくれました、
それでも大薗さんと呼ばれるより親しみを覚えました、
日本語の“さん”は、いい呼び方です。
この語学研修の同じクラスにいたリビアの医学生が、
そっと『シロウの国はいい国だなぁ・・・』と言ったのを思い出します。