「セザンヌ」 パリとプロヴァンス展


「近代画家の父」といわれる「ポール・セザンヌ(1839〜1906)の展覧会
(パリと
プロヴァンス)」が、六本木の「国立新美術館」の開館5周年イベント
として開催(2012.3.28〜6.11)されている。

「セザンヌ」は、「モネ」らと同時代の印象派のフランスの画家で、
明るい色彩に感化される一方、形態と空間の表現に創意を凝らした新しい絵画を確立し、20世紀の美術に多大な影響を与えた。今回の展覧会は、油彩、水彩、デッサンなど90点余の作品が出展されているが、特筆すべきは「オルセー美術館」、「パリ市立プティ・パレ美術館」など世界8か国(約40館)から「セザンヌ」作品が一堂に展示されるもので、“国内過去最大級の規模”であるされていることである。


又、今回の企画が北の「パリ」と南の「プロヴァンス」の2箇所のアトリエを対比するユニークなテーマで構成されていることも注目に値する。

数多くの展示作品から代表的なものを一つ挙げるとすれば、“セザンヌは静物画”といわれ、今回の展覧会のポスターである「りんごとオレンジのある静物」(1899年頃制作・オルセー美術館)の油彩・カンヴァスであろう。この作品は、形が単純な果物や瓶などと、柔らかさと動きを与える不規則に、たたまれたテーブルクロスとの構図が対照的であるのが特徴である。


                                     東京支部 岩田 博俊